確かな将来性と、導入のしやすさ。これからの時代のカーシェアリング・ビジネス。シトラス・カーシェアは、カーライフをスマートにする新しい選択肢です。
少子高齢化人口減
団塊の世代の定年退職
若年層のクルマ離れ

国内のクルマを取り巻く環境は、今後大きく変わっていくと考えられています。少子高齢化による人口減。団塊の世代の定年退職。そして、若年層ではかつてのクルマを所有するという憧れは、過去のものになろうとしています。カーシェアリングは、そんな時代のカーユーザーに応える選択肢として、いま注目される新しいビジネスモデルです。

シトラス・カーシェアを利用して次の時代を見据えた、新しい事業をはじめませんか?
srcoll

カーシェアリングとは

カーシェアリングの導入

こんなお悩みはありませんか?

  • 現在、所有されているアパートやマンションなど、物件の価値を向上させたい。
  • 会社で所有されている社用車など、管理・維持費を削減したい。
  • ご自宅や会社など、空いている土地を有効活用したい。

シトラスにご相談ください!

  • カーシェアリングの導入は、入居者さまの利便性を高め、当該施設の価値を向上させることができます。
  • カーシェアリングは、営業車や公用車などとの兼用も可能です。
    使わない時だけ貸出してください。
  • カーシェアリングは、車両1台からでも配置・運用することができます。
    眠っている土地の有効活用にご利用ください。

従来型のレンタカーにはない、カーシェアリングのメリット

従来型のレンタカー:受付・貸出・返却時の立会い
→
シトラス・カーシェア:24時間無人貸出システム

カーシェアリングは、「貸出・返却時に立会いの必要がない」ため、従来型のレンタカー事業と比べて、その導入のしやすさが大きなメリットとして挙げられます。従来型のレンタカー事業では、オペレーション知識を持った人材や受付カウンターなどを備えた店舗が必要ですが、カーシェアリングには一切の必要がありません。シトラスの24時間無人貸出システムを利用することで、運営にかかる費用・人件費などを大幅に削減することができます。

  1. 入会:運転免許証とクレジットカードを用意し、専用サイトから登録。
  2. 予約:使いたいときに、空いてる車を予約サイト/アプリから簡単予約。
  3. 貸出・返却:カードリーダーに運転免許証をかざして、簡単に貸出や返却ができます。

カーシェアリングに適した環境

ホテル・旅館
  • お客様の利便性向上と副収入の一石二鳥。
  • 営業車との併用でコスト削減。
マンション・アパート
  • 住民の利便性向上に。
  • 駐車場枠の有効活用。
住宅街/ニュータウン
  • 住民の利便性向上に。
  • 駐車場枠の有効活用。
レンタカー事業者
  • 営業拠点の増加
  • 対人業務の大幅削減による効率化。
  • 新規リピート顧客の増加。
商業施設
施設までの来場を促す移動手段として。
病院
  • 車いす用車両などウェルネス車両の貸出。
  • 来院者の利便性向上に
交通事業者
  • 本業の顧客の囲込みに
  • ラストマイルのMaaS連携に
企業
  • 営業車・公用車の有効活用によるコスト削減に。
  • CSR活動として。今までは固定費が一方的に出ていくだけだった営業車や公用車も、空いている時間に有効活用することで、維持コストを大幅に削減。
公共施設・自治体
  • 営業車・公用車の有効活用によるコスト削減に。
  • CSR活動として。営業車や公用車の兼用モデルなら、使わない時間にシェアリング貸出することで、今まで支出ばかりだった車両費用のコスト削減が可能になります。平日・昼間:営業車、公用車として利用夜間・土日祝:カーシェア車両として貸出
営業車・公用車の運用イメージ資料

無人レンタカー・カーシェアリング 開業スタートパック

カーシェアリング・ビジネスの将来性

市場は今後「拡大急成長」すると予測されています

わが国のカーシェアリング車両台数と会員数の推移グラフ

市場推移予測

市場推移予測グラフ

なぜこれからカーシェアリングは伸びるのか?

国土交通省は、「地域交通において、都市部では道路混雑やドライバー不足、地方部では少子高齢化に伴う地域交通サービスの縮小や移動そのものの縮小など、様々な問題が存在するなか、バス・タクシー運行時におけるAIや自動運転技術の活用を進める新たなモビリティサービスの取組は、公共交通分野での新規事業展開の可能性を広げるとともに、今までにない装置として、都市のあり方にも大きなインパクトをもたらす可能性がある」との見解を示して、MaaS事業を推進しています。
将来的にクルマは「社会のデバイス」となり、マイカーの所有はMaaSの発達とともに、カーシェアやライドシェアに段階的に比率がシフトしていくと考えられています。

※MaaS(Mobility as a service)とは、比較的新しい考え方のため定義にばらつきがありますが、一般的にはクルマや自転車、バス、電車など、さまざまな交通手段を個別の移動手段としてではなくひとつのサービスとして捉え、シームレスにつなぐ新たな移動の概念を意味します。

車社会進化のイメージ

シトラスが選ばれる理由

  1. point1 : 開業前後の安心サポート!初めての運用でも安心できるサポート体制。
  2. point2 : 手軽に副業で運用できます!貸渡時の手間がかかりません。空き時間を利用して車両清掃を。
  3. point3 : 様々なシーンでの設置が可能!営業車や公用車の代替、商業・宿泊・住居施設への設置などあらゆる場所に。
  4. point4 : 整備ネットワーク!提携の商社や協会を通じてどんどん拡がる全国ネットワーク。
  5. point5 : 未来のMaaSを見据えた先進対応システム!公共交通連携や周辺情報との連携ができる拡張性を備えたシステム。
無人レンタカー・カーシェアリング 開業スタートパック

シトラスFCで、お手軽にはじめられます!

  1. 付加価値向上・収益向上・コスト削減 : 需要が見込まれる場所(ホテルやアパート・マンションなど、人が集まる様々な施設等)において本システムを導入することで、施設管理者が自らカーシェアや無人レンタカーをまるで飲料自動販売機のように様々な場所に手軽に設置・運営することが可能となり、施設の利便性向上、顧客満足度/居住者満足度の向上、施設の収益向上、営業車両のコスト削減等に貢献します。
  2. 簡単・安心 : シトラスのフランチャイズパッケージでは、運営に係る「車載無人貸出システム」「専用予約サイト」「専用予約アプリ」の提供に加え、利用者応対の「コールセンター」、故障や事故時の修理対応を行う「かかりつけ整備協力店制度」などをワンストップで提供することで、カーシェアや無人レンタカーの運営をはじめてご検討される事業者様にも、簡単・スムーズにご導入いただくことができます。
  3. 低リスク投資運用 : 例えば、アパート経営には高額な初期投資に加え、回収にかかる期間が長いことから、長期に渡る需給リスクや震災などの大規模災害の被災リスクも内在します。カーシェア経営なら万が一回転が悪い場合、回転の良い場所に車両を移動することでリスクをすぐに回避したり、気が変わった時に車両売却して撤収することも容易です。

応募から運用までの流れ

  1. STEP1 : 説明会・動画視聴:説明会・動画視聴にて詳しい解説をさせていただきます。
  2. STEP2 : お申し込み:申込書(申込フォーム)の記入、申込金15万円を預入
  3. STEP3 : 導入保証調査:導入予定の場所の調査、売上見込(保証額)の決定
  4. STEP4 : 導入条件確定:加盟契約、運用方式、場所、車両の確定
  5. STEP5 : 手配・研修:車両手配、レンタカー免許取得、システム運用研修
  6. STEP6 : 設定・着工:車載器取付工事、システム設定
  7. STEP7 : 周知広報:設置車両の周辺住民等へのPR活動
  8. STEP8 : 運用開始:1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の運用経過報告、改善活動

シトラスだけの選べるパートナープラン

  • 代理店:シトラスFCの水先案内人
  • 整備協力店:シトラスの「安心」「安全」を支える立役者
お問い合わせはコチラ